2015年11月08日
HQバンカー 充実のシューティングレンジ

▲廃墟感を残した試射レンジ(セーフティ隣接)
先週10/31にオープンしたばかりの大型インドアフィールド「HQバンカー」ですが、早速満員のご来場をいただき、誠にありがとうございます。早速フィールドのチューニングも行い、30vs30でも楽しめるようになったのではないかと思います。
HQバンカーでは、「エアガンのすべて」を堪能いただけるよう、今後も改良を進めていきます。ゲームフィールドはロングレンジの狙撃から近距離での交戦まで、どのようなエアガンでも楽しめるように設計しており、ご好評いただいていますが、今回は、シューティングレンジにスポットを当ててご紹介します。

HQ-BUNKER シューティングレンジ設備
1.スタンダードなロングレンジ(40m/屋内無風)
2.ゲーム向け試射レンジ(20m/撮影にも好適)
3.ショートレンジ(20m)
4.スチールチャレンジ向けターゲット(5~10m)
5.ガスブローバック用エアタンク設置
6.ECQ-ROOM(格闘射撃訓練ルーム)
7.モデルガン射撃(ECQ-ROOM内)
8.照明付きで夜間も利用可能(21時まで)
このように、あらゆる角度からガン・シューティングを楽しめるように設備を整えております。定例会イベント時など、満員であっても、シューティングレンジの利用は可能ですので、ご希望の日時でご予約いただければ幸いです。
▼インドアでありながら爽快感のあるロングレンジ

▼パワーソース代0円で撃ててしまう、ガスブローバック用エアタンク

ECQ-ROOMでは、映画ジョンウィックでも話題の、C.A.R-システム(Center Axis Relock-system)的なアクションの練習なども可能です。複数の打撃ターゲットに連続して撃ち込む動作ができるように配置されています。
こういったCQCアクションがサバゲーで使えるか?と問うても意味がありません。実際にエアガンやモデルガンを使って格闘アクションをやってみると、楽しいからやるんです!
サンドバッグも備え、ターゲットを銃床で殴ったり、パンチ・キック&0m射撃など、とにかく思い描いたように体を動かせば、最高のストレス解消です。格闘×銃撃戦をイメージしながらの訓練という、今までに無かった「遊び」ということで、ぜひ一度試してみて下さい。
▼20mのショートレンジ。将来的にここは、大型のM.E.T設備(2階建て)と、スチールチャレンジターゲットを整えたいと思っています。

HQバンカー公式ページ
インドア・スナイパーの薦め [HQバンカー]
サバゲーマップアプリ収録のご案内
100mシューティングレンジのこだわり
100mシューティングレンジ
HQリスポンス ~ ゲームの楽しみ方が増す電子ツール
HQ制式採用レンタル銃 トライアル投票開始!
サバゲーマップアプリ収録のご案内
100mシューティングレンジのこだわり
100mシューティングレンジ
HQリスポンス ~ ゲームの楽しみ方が増す電子ツール
HQ制式採用レンタル銃 トライアル投票開始!